■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソ連による日本人のシベリア抑留
- 1 :世界@名無史さん:2008/10/28(火) 17:58:46 0
- ソ連が日本人にした残虐行為を語りましょう
- 539 :世界@名無史さん:2009/10/29(木) 01:13:09 0
- シベリア抑留国賠訴訟:原告の児玉さん「戦争の実態、反省を」−−あす判決 /京都
◇暗黒の青春、何だった
28日午後1時半に迫ったシベリア抑留者57人による国家賠償請求訴訟の京都地裁判決。
原告の児玉哲郎さん(85)=大阪府吹田市=は抑留体験を語り始めてまだ数年しかたたない。
抑留から帰国すると「平和だ、民主主義だ」の大合唱。
いつしか「思い出したくない過去」とふたをしていた。
裁判は「あの暗黒の青春時代の意義を確かめたい」という思いを訴える場でもある。【熊谷豪】
1943年11月に学徒出陣で中国に渡った。
「天皇のため」と自分なりに意味づけをして死ぬ覚悟をした。
終戦を迎えると今度は「ソ連の指示に従え」。
カザフスタンの収容所で石灰石の山の爆破作業などの強制労働に従事した。
「なぜソ連のために?」。割り切れない思いが続いた。
3年後の帰国直前、抑留者はスターリンへの感謝状贈呈式を開いた。
ソ連に忠誠を誓えば日本に早く帰れるという一心からだが、最後まで茶番だった。
帰国して故郷の島根県で中学校教師になった。「思い出すのも嫌。話しても分かってもらえない」。
自分が「浦島太郎」に感じた。妻にも生徒にも悲惨な体験を話すことはなかった。
しかし退職後、自分史で戦争体験を書き、高校に招かれて講演もした。中国でのゲリラ戦など加害の側面も語る。
すべて戦争の実態だと思うからだ。
今年2月には法廷で「日本は戦争の責任、戦争の実態への反省がない。責任をはっきりしてほしい」と訴えた。
「先の大戦におけるご労苦に対し、心から慰藉(いしゃ)の念を表します」。
07年、政府から贈られた「特別慰労品」に添えられていた言葉にも「お茶を濁そうとしている」と感じる。
今は、判決がはっきりとした「回答」となることを願うばかりだ。
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20091027ddlk26040518000c.html
http://s04.megalodon.jp/2009-1029-0112-41/mainichi.jp/area/kyoto/news/20091027ddlk26040518000c.html
- 540 :世界@名無史さん:2009/10/29(木) 01:13:50 0
- シベリア抑留者賠償訴訟、原告の請求棄却
終戦後、旧ソ連のシベリアなどに抑留された大阪、京都、兵庫など
11府県在住の旧日本兵ら57人(80〜91歳、うち5人が死亡)が、
兵士を労役賠償として引き渡す「棄兵政策」で精神的、肉体的損害を受けたとして、
国に1人当たり1100万円の損害賠償を求めた集団訴訟の判決が28日、京都地裁であった。
吉川慎一裁判長は「国が違法な棄兵政策を行ったとは認められない」として請求を棄却した。原告側は控訴する方針。
判決によると、日本がポツダム宣言を受諾後、旧ソ連は1945年9月から旧満州(現中国東北部)などにいた
日本軍兵士ら計約60万人を、旧ソ連全土の約2000か所に抑留。
抑留者は劣悪な環境下で長時間労働を強制されて6万人以上が死亡、原告も1年8か月〜4年6か月間にわたり、
強制労働に従事した。
(2009年10月28日16時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091028-OYT1T00875.htm
- 541 :世界@名無史さん:2009/10/29(木) 01:14:43 0
- シベリア抑留日本兵らに給付金 政府、最高150万
約60万人ともいわれる日本人将兵らが戦後、旧ソ連圏で過酷な強制労働に従事、多くの犠牲者を出したシベリア抑留をめぐり、
政府は28日までに、最高1人150万円の特別給付金を支給する法案をできるだけ早期に国会に提出し、
成立を図る方針を固めた。
戦後処理の終結を理由に、感謝状や旅行券などによる「慰藉」の事業に限定してきた自民党政権の原則を転換、
現金支給により「補償」の性格をもたせる。
韓国人元BC級戦犯や元従軍慰安婦が求めている他の戦後補償にも影響を与えそうだ。
元抑留者の平均年齢は80代後半。元抑留者が国家賠償を求めた訴訟で京都地裁が28日、請求を棄却しながら、
立法措置の必要性に言及したことなどから対応を急ぐ。
臨時国会はほかに優先法案があるため、政府は公明党などに賛同を働き掛けるとともに提出のタイミングを探っている。
法案は、抑留者の「多大な苦難」や「強制労働の対価の支払いを受けていないことなどの特別の事情」を踏まえ、
抑留期間に応じ5段階に分類。25万〜150万円の支給を定めている。
政府は生存する元抑留者の数を、7万〜10万人と推定。抑留期間3年以下で25万円の受け取り資格がある元抑留者が
最も多いとみられる。
10年以上の元抑留者は、士官や憲兵など旧ソ連で戦犯とされた人々が多い。
2009/10/28 21:17
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102801001010.html
http://s04.megalodon.jp/2009-1029-0113-40/www.47news.jp/CN/200910/CN2009102801001010.html
- 542 :世界@名無史さん:2009/10/29(木) 01:15:52 0
- シベリア抑留訴訟原告の請求を棄却…京都地裁
終戦後、シベリアなどに抑留された大阪、京都など11府県在住の旧日本兵ら57人(80〜91歳、うち5人が死亡)が、
旧ソ連側に兵士を労役賠償として引き渡す「棄兵政策」で精神的、肉体的被害を受けたとして、
国に1人当たり1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、京都地裁であった。
吉川慎一裁判長は「国が違法な棄兵政策を行ったとは認められない」として請求を棄却した。原告側は控訴する方針。
吉川裁判長は「補償を定めた立法がなく、労苦に報いるところがなかったというべきであり、その解決は政治的決断にまつべきもの」と言及。
国が補償や賠償などの立法措置を怠ったかどうかについては、「戦争損害は国民が等しく受忍しなければならなかったもので、
立法措置が必要不可欠とは言えない」とした。
(2009年10月28日23時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091028-OYT1T01345.htm
- 543 :世界@名無史さん:2009/10/29(木) 01:16:57 0
- 2009年10月6日(火)
シベリア抑留者補償を総務相に申し入れ
損賠訴訟の原告ら
第2次大戦後の旧ソ連でのシベリア抑留は当時の日本政府の不当な政策のためだとして、国に損害賠償を求める訴訟を
京都地裁に起こしている原告らが6日、総務省で原口一博総務相に抑留者への補償を求める申し入れを行った。出席者によると、
原口総務相は補償や当時の情報開示に対し前向きな姿勢を示したという。
「棄兵棄民政策による国家賠償を勝ち取る会」の林明治代表(85)=向日市=ら3人。
総務省がシベリア抑留者の慰労事業を行う独立行政法人を所管するため、民主党による連立政権の発足を受けて要望を行った。
訴訟の判決は28日の予定。
申し入れ書では「総選挙で抑留者への補償を拒んできた自民党政府が退場した」として「原告も平均年齢は84歳を越え、
早期解決を希望している」と強調。抑留者への「国家としての補償」を求めた。
申し入れは非公開で行われ、同席した共産党の穀田恵二衆院議員(比例近畿)らによると、
原口総務相は「『抑留問題は解決済み』としてきた今までの政府の対応は間違っていた」と説明。
さらに過去に民主、共産、社民の3党で国会に提出し廃案となった抑留者への補償法案の再検討や棄民政策に関する
情報開示を進める考えを示したという。
林代表は「期待はできるが、過去の経過から新政権になってもすぐに国が謝るとは思えない。今後も戦い続ける」と話した。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009100600205&genre=A1&area=K00
http://s03.megalodon.jp/2009-1029-0115-17/www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009100600205&genre=A1&area=K00
- 544 :世界@名無史さん:2009/10/29(木) 01:18:25 0
- シベリア抑留損賠訴訟:原告側が全面敗訴 京都地裁判決
第二次世界大戦後、シベリアに抑留されたのは国の責任だとして、旧日本兵57人が国に1人1100万円の損害賠償を求めた
訴訟で、京都地裁は28日、「国による遺棄行為は認められない」として請求を棄却した。
吉川慎一裁判長は「被害は深刻、重大で労苦に報いるところがなく、原告が次々亡くなる異例の状況にある」と配慮を見せたが、
国が補償立法をしないこと(不作為)については「政治的解決を待つべきで、違法性はない」とした。
原告らは控訴する方針。
同種の集団訴訟として全国で4例目。原告らは11都府県在住の80〜91歳で、07年12月から5次にわたって提訴し、
裁判中に5人が亡くなった。
判決は、いずれも被抑留者の敗訴が確定した過去3回の最高裁判例をほぼ踏襲。原告側が関東軍総司令部からソ連への
役務提供の申し出と指摘した「ワシレフスキー元帥に対する報告」について、
「食料や防寒の配慮を希望しており、将兵を引き渡すものではない」とし、遺棄行為の証拠と認めなかった。
また、国が帰国に向けたソ連との交渉などの義務を怠ったとする原告側の主張を全面的に退け、
「早期帰国のための活動を行った」と認定。「国際法を無視したソ連に第一義的責任がある」と述べた。
村井豊明・原告弁護団長は「不当な判決。政治的解決も求めていく」と話し、外務省ロシア課は「政府の主張が認められた」としている。
◇ ◇
全面敗訴と言える判決に、平均年齢85歳の原告や支援者らは落胆を隠せなかった。
判決前日の27日にも原告1人が死亡しており、「残された時間は長くない」と焦りばかりが募る。
判決後の集会で、原告団長の林明治さん(84)は「司法の場にも『棄兵棄民』の精神が脈々とある。
粉砕しなければ日本の未来はない。不当な判決をもらったが、階段の一歩だ」と語った。【熊谷豪、広瀬登】
毎日新聞 2009年10月28日 21時46分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091029k0000m040089000c.html
http://s02.megalodon.jp/2009-1029-0117-26/mainichi.jp/select/jiken/news/20091029k0000m040089000c.html
- 545 :世界@名無史さん:2009/11/03(火) 20:51:40 0
- >>532
>>529を読め
- 546 :世界@名無史さん:2009/11/04(水) 10:58:20 0
- 日本はシベリア出兵という大悪逆行為をしたんだが。
あれを弁解するのは不可能。キチガイ右翼以外は。
- 547 :世界@名無史さん:2009/11/05(木) 06:17:22 0
- スレチ
- 548 :世界@名無史さん:2009/11/06(金) 21:22:47 0
- >>529
つまり、「中国はチベットの経済発展に貢献し、道路や鉄道も造ってやったし、良いことをしたのだから黙ってろ」
というのと同じ理論を主張するわけですな。
- 549 :世界@名無史さん:2009/11/08(日) 00:03:28 0
- >>548
少なくともチベットのような大虐殺はしていないな。
- 550 :世界@名無史さん:2009/11/08(日) 02:07:12 0
- >>548
>経済発展
金持っている本省人が大量に住み着き、てめえらの住みやすいようにしただけだ
チベット人の生活が向上したわけではない
- 551 :世界@名無史さん:2009/11/08(日) 02:10:03 0
- >>549
してないという、決定的な証拠あるか?チベット人の人口増えていないか?
チベット族の人口は1951年で115万人で、2000年で241万人だな。
- 552 :世界@名無史さん:2009/11/08(日) 02:15:00 0
- 逆か。中国がチベット人を虐殺しているという決定的な証拠はあるか?
youtube に投稿された動画は一部の人間がやったことだろ。良くある話。
なんて、俺自身も信じていないことを書かれても反論は難しいよな。
- 553 :世界@名無史さん:2009/11/09(月) 17:09:29 0
-
ソ連軍による日本人のジェノサイドじゃないか!!!
- 554 :世界@名無史さん:2009/11/09(月) 19:28:45 0
- >>553
ジェノサイドではない。それならもっと大勢殺してないといけない。
- 555 :世界@名無史さん:2009/11/09(月) 19:45:46 0
- アメリカによる無差別爆撃のほうがジェノサイドに近いよな
- 556 :世界@名無史さん:2009/11/17(火) 19:06:18 0
- 卑怯度はソ連が上だな
- 557 :世界@名無史さん:2009/11/17(火) 19:27:33 O
- アメリカは謝ってない。ソ連は謝った。
- 558 :世界@名無史さん:2009/11/17(火) 19:36:19 0
- アメリカは日本に経済援助した。ソ連は日本の領土を盗んだ
- 559 :世界@名無史さん:2009/11/18(水) 17:45:26 0
- どっちと組んだほうがいいか一目瞭然
- 560 :世界@名無史さん:2009/11/21(土) 13:15:20 0
- 斉藤邦雄のシベリヤ抑留シリーズ読むとロシア人自体はおおらかだなと
まあ極東のロシア人と西側のロシア人じゃ人柄も大分違うというけれどね
あとどんな状況でも芸は身を助くを思い知ったよ
- 561 :世界@名無史さん:2009/11/21(土) 13:52:52 0
- >>560
オレもそれ読んだw
ロシア人の民衆が、一部の恨みがある人を除き捕虜のはずの日本人を全く差別しないんだよな。
日本だとどうなってたか…。
大体、日本に2千人ほどいるはずの少数民族のギリヤーク人が日本では全く知られず、wikipediaでも、
英語版の「ギリヤーク人」の記述量が多い現状ってのはいったいなんなんだと思ってしまう…。
- 562 :世界@名無史さん:2009/11/21(土) 13:57:34 0
- >>559
どっちに組むかという問題と、延々非難するかってコトがお前の頭にはリンクされているのかw?
つまり、組まないヤツにを延々非難してOKだと。
どれだけ、人間性が荒廃しているんだよw
- 563 :世界@名無史さん:2009/11/21(土) 21:54:07 0
- またソ連信者のキチガイ朝鮮人が暴れてんのかwwwww
- 564 :世界@名無史さん:2009/11/22(日) 10:06:49 0
- 20世紀で日本が一番ロシアから被害を受けてる。
日露戦争→尼港事件→千島・樺太侵攻→満州大虐殺→シベリア抑留→北方領土問題
- 565 :世界@名無史さん:2009/11/22(日) 11:08:16 0
- 戦犯天コロ裕仁一匹処刑できなかった倭人
- 566 :世界@名無史さん:2009/11/22(日) 13:33:40 0
- >>564
日露戦争は単に利害が対立しただけだし…。
尼港事件はシベリア出兵の結果だろ?シベリア出兵は無茶内政干渉で、日本側も無差別な住民殺戮も伝えられている。
残りは第二次世界大戦とその結果だから、アメリカとかも同じ条件だろうに。
- 567 :世界@名無史さん:2009/11/26(木) 12:15:57 0
-
またブサヨが必死にソ連を擁護してるのかw
- 568 :世界@名無史さん:2009/11/26(木) 13:19:49 0
- >>567
大日本帝国よりはソ連がはるかにマシだが。
ナチスドイツとその同盟国や協力国限定だから。
バルト3国だってナチスドイツ協力したんだから。
それが欧米の右翼や悪徳政治家やその支持者以外の一般国民の共通認識。
- 569 :世界@名無史さん:2009/11/26(木) 13:20:36 0
- シベリア抑留の蛮行を忘れてはならん
- 570 :世界@名無史さん:2009/11/27(金) 00:08:25 0
- 【マスコミ】 「ロシアが日本を侵略しようとしていたことを示す歴史的事実は無い」 〜NHK『坂の上の雲』に学識者らが要望★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259247458/
- 571 :世界@名無史さん:2009/11/27(金) 18:43:38 0
- >>569
自業自得。
- 572 :世界@名無史さん:2009/11/28(土) 01:14:14 0
- >>567
また、日本人に韓国人の感性を植え付けようと策謀する輩の書き込みかw
- 573 :世界@名無史さん:2009/11/29(日) 00:45:11 0
- イスラエルがパレスチナ人に残虐行為行っても、それほど問題がないのは
パレスチナ人はナチスドイツ支持してたから。
ナチスドイツとの同盟国の人間がどれだけ殺されようとも問題はない。
- 574 :世界@名無史さん:2009/12/02(水) 14:08:24 0
- また売国左翼がソ連を擁護してるよ
- 575 :世界@名無史さん:2009/12/02(水) 23:20:30 O
- また、似非右翼が日本を朝鮮化しようとしているな。
- 576 :世界@名無史さん:2009/12/04(金) 14:52:28 0
- 絶対に糞ロスケを許さんわ
- 577 :世界@名無史さん:2009/12/04(金) 14:53:26 0
- 売国奴や反日左翼はともかく、まともな日本人なら当然の心
- 578 :世界@名無史さん:2009/12/04(金) 18:03:44 0
- まともな日本人→朝鮮人化をもくろむ日本人
- 579 :世界@名無史さん:2009/12/04(金) 19:52:14 0
- 抑留された人は帰国する前に全員腕か脚を1本以上麻酔なしで切断しておくべきだった。
- 580 :世界@名無史さん:2009/12/05(土) 21:08:08 0
- 何を言う
- 581 :世界@名無史さん:2009/12/05(土) 22:06:57 0
- マカーキー(日本猿)を殺しただけ
- 582 :世界@名無史さん:2009/12/06(日) 01:18:20 0
- >>581
それがアメリカ含めて欧米人のホンネ。
- 583 :世界@名無史さん:2009/12/10(木) 18:51:38 0
- 901 :農NAME:2009/08/16(日) 00:18:41
●鳩山家の支援者は、ブリジストンとか三井系企業です
日ソ共同宣言により北方四島をロシアに渡し、
シベリアでの日本人捕虜虐待 に対する賠償請求権を
放棄したのも鳩山一郎(由紀夫の祖父)です。
- 584 :世界@名無史さん:2009/12/10(木) 20:13:20 0
- ほもう
- 585 :世界@名無史さん:2009/12/10(木) 21:09:14 0
- ソ連の言いなりだった史上最大の国賊鳩山一郎
- 586 :世界@名無史さん:2009/12/16(水) 11:03:03 0
- 受忍論直接言及せず
2009年12月15日 朝刊
<解説> 東京大空襲訴訟の最大の焦点となった戦争被害受忍論について、この日の東京地裁判決は、
これまでの戦後補償裁判と違って引用するのをやめた。
「戦争で受けた損害を国民は等しく受忍(我慢)しなければならない」という最高裁判例を下級審が使わなかったことについて、
原告側は「裁判所は受忍論を維持できなくなっている」と受け止めている。
だが、判決は「日本国民のほとんどすべてが戦争被害を負っていた」という認識をあらためて示し、
各地の空襲や民間船攻撃の被害者、病死者など、すべての戦争被害者に補償を広げると、「膨大な予算が必要」と指摘。
時々の政府に一律救済が可能な時期があったとは言えないと国の本音を代弁した。
直接言及しなくても、受忍論につながる判決に映るのはこのためだ。
対照的に軍人・軍属の補償は「国に命じられて実際に行った戦闘で被害を負った事実に着目したもので、
それなりの根拠がある」と示すにとどまった。
「内地も戦場だった」として原告が訴える軍人らとの補償差別に、説得力のある理由を示したとは言えない。
判決は「立法を通じて解決すべき問題」と結論づけた。高齢被害者の長い間の苦しみをこれ以上放置しないために、
国は司法の場での対立をやめ、救済に向けて歩み寄るべきだ。 (橋本誠)
<戦争被害受忍論> 「戦争損害は国の存亡にかかわる非常事態の下、国民が等しく受忍(我慢)しなければならない」とする論理。
カナダで財産を接収された引き揚げ者が日本政府に補償を求めた訴訟の最高裁判決(1968年)で初めて示された。
名古屋空襲で片腕を失った女性2人が国に賠償を求めた訴訟では最高裁判決(87年)が確定。
シベリア抑留訴訟の最高裁判決(97年)などでも適用された。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009121502000068.html
http://megalodon.jp/2009-1216-1050-24/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009121502000068.html
- 587 :世界@名無史さん:2009/12/16(水) 11:12:18 0
- 東京大空襲の賠償認めず 「国民すべてに戦争被害」
2009年12月15日 朝刊
1945年3月の東京大空襲の被災者や遺族131人が、国が補償などの救済をしないのは違憲として、計14億4100万円の損害賠償と
謝罪を求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。鶴岡稔彦裁判長は「国民のほぼすべてに戦争被害があり、
裁判所が救済対象を選別するのは困難」として、救済方法も政治的判断に委ねざるを得ないと請求を棄却した。原告側は控訴する方針。
国が旧軍人や原爆被害者らの救済措置をとっている一方で、空襲被害者にも生活援助や補償をする義務があるかが最大の争点。
原告側は憲法が定める法の下の平等に反すると主張、国側は「戦争損害は国民が等しく受忍(我慢)しなければならない」という受忍論で反証していた。
判決は原告らの被害について「国家の主導の下に行われた戦争の被害という点で、旧軍人らと本質的な違いはなく、原告らの苦痛は計り知れない。
原告の主張は心情的には理解できる」と述べた。
だが、他の空襲や機銃掃射による被害、集団疎開先での病死などを挙げ「国民のほぼすべてが何らかの戦争被害を負っていた」と指摘。
空襲被害者を救済するかどうかは国会の裁量の範囲内と結論づけた。
被害の調査や死者の埋葬を行うべきだったとの原告側主張は「国家の道義的義務という余地はあるが、措置を義務付けた法律はない」とした。
また、原告の米政府に対する損害賠償請求権を、サンフランシスコ平和条約の締結で違法に放棄したとの主張については「請求権は存在しない」と退けた。
一方で、戦争被害受忍論には直接の言及はなかった。
原告は、空襲でけがをしたり家族を亡くしたりした21都道府県の男女。2007〜08年に提訴した。
・・・・省略・・・・・
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009121502000142.html
http://megalodon.jp/2009-1216-1110-07/www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009121502000142.html
- 588 :世界@名無史さん:2009/12/17(木) 13:06:07 0
-
- 589 :世界@名無史さん:2009/12/20(日) 11:48:52 0
- 本当にロスケは糞だな
- 590 :世界@名無史さん:2010/01/01(金) 17:42:48 0
- ロシアは賠償せえ
- 591 :世界@名無史さん:2010/01/08(金) 20:27:14 0
- 本当にロスケは糞だな!
- 592 :世界@名無史さん:2010/01/09(土) 12:27:37 0
- 今の時期も強制労働されられてたんだろうな
- 593 :世界@名無史さん:2010/01/10(日) 19:53:26 0
-
度重なる条約破り・・・・・・挙句の果てに終戦後の日本人大虐殺
まさにロスケこそ地球一の劣等野蛮人種と言う他はあるまい
- 594 :世界@名無史さん:2010/01/11(月) 20:28:06 0
- 40万人も露助に虐殺された
- 595 :世界@名無史さん:2010/01/11(月) 20:57:10 0
- 中国人みたいな水増しすんな
- 596 :世界@名無史さん:2010/01/11(月) 21:01:12 0
- また反日朝鮮人が必死に同じ反日共産主義ソ連を擁護してるのか
- 597 :世界@名無史さん:2010/01/18(月) 20:04:09 0
- 類は友を呼ぶ。 チョンがロスケを好きなのも無理は無い
- 598 :世界@名無史さん:2010/01/18(月) 21:19:59 0
- なにが水増しだ
40億人も殺された恨みを忘れてはならない
- 599 :世界@名無史さん:2010/01/18(月) 21:51:20 0
- >>594
米のウイリアム・ニンムも認めてたな
これに怒りを覚えない奴は日本人じゃない!
- 600 :世界@名無史さん:2010/01/18(月) 21:54:15 0
- >>597
北朝鮮を建国させて支援してきたのもソ連だしなw
本当にソ連は腐りきった蛆虫よ
- 601 :世界@名無史さん:2010/01/18(月) 22:08:05 0
- とソ連に青春を奪われた敗残者が申しております
- 602 :↑:2010/01/19(火) 12:22:07 0
-
ああ、もう共産ソ連に魂を売った基地害だなこいつwwwwww
- 603 :世界@名無史さん:2010/01/21(木) 20:03:04 0
- 北風吹きぬく 寒い朝も
心ひとつで 暖かくなる
清らかに咲いた 可憐な花を
緑の髪に かざして今日も ああ
北風の中に 聞こうよ春を
北風の中に 聞こうよ春を
- 604 :世界@名無史さん:2010/01/22(金) 17:28:06 0
-
ロスケは糞
- 605 :世界@名無史さん:2010/01/22(金) 18:21:22 0
- 糞としか言えないイリノイの悲惨すぎる実態
- 606 :世界@名無史さん:2010/01/30(土) 23:24:01 0
-
糞であるロスケを糞と言って何が悪い??
- 607 :世界@名無史さん:2010/01/31(日) 06:16:06 0
- 20世紀のゴミ処理国家がソ連。
ドイツ人、日本人というゴミを処理。
シベリアは21世紀のゴミ(核廃棄物や有害物質)
を埋め立て処理していけばいい。
- 608 :世界@名無史さん:2010/02/05(金) 18:28:45 0
- 絶対にロシアを許すな!!!
- 609 :世界@名無史さん:2010/02/11(木) 20:33:27 0
- ふむ
- 610 :世界@名無史さん:2010/02/13(土) 21:54:14 0
-
- 611 :世界@名無史さん:2010/02/14(日) 12:49:09 0
- ソ連ほど反日有害国家もないな
- 612 :世界@名無史さん:2010/02/20(土) 13:06:12 0
- ソ連怒りを感じない奴はブサヨ認定な
- 613 :世界@名無史さん:2010/02/20(土) 13:08:40 0
- ソ連に怒りを感じない奴はブサヨ認定な
- 614 :世界@名無史さん:2010/02/23(火) 19:50:13 0
- あっっったりめえじゃん
- 615 :世界@名無史さん:2010/02/25(木) 16:26:53 0
- 抑留体験者は今も生きてるの?
- 616 :世界@名無史さん:2010/02/26(金) 20:34:34 0
- ええ少数ながら生きてます
- 617 :世界@名無史さん:2010/02/28(日) 09:14:08 0
- >>615
>>616
皆殺しにしない中途半端さがソ連の最大のミス。
皆殺しにしとけば、大多数の日本国民にとってもよかったはず。
(軍人でもシベリア抑留者<<<<それ以外)
共産主義の洗脳受けたのが大量に来ることも、軍国主義の残党が
来ることも無く済んだ。
- 618 :世界@名無史さん:2010/03/02(火) 21:09:53 0
- 日本人を40万人も殺してるんだからソ連はゴミだな
- 619 :世界@名無史さん:2010/03/03(水) 18:23:32 0
- 本当にロスケは糞だな
- 620 :世界@名無史さん:2010/03/04(木) 08:42:10 0
- そのとおり
- 621 :世界@名無史さん:2010/03/04(木) 18:59:26 0
- 凍獄に近い
- 622 :世界@名無史さん:2010/03/05(金) 21:42:19 0
-
樺太の収容所送り
- 623 :世界@名無史さん:2010/03/12(金) 16:52:18 0
- 死ぬまで酷使
- 624 :世界@名無史さん:2010/03/15(月) 18:27:10 0
- 130万人の抑留者の内3万人近くが北朝鮮送り
- 625 :世界@名無史さん:2010/03/22(月) 19:45:55 0
- ロスケに復讐しようぜ
- 626 :世界@名無史さん:2010/03/27(土) 18:42:11 0
- みな死んだねwwww
- 627 :世界@名無史さん:2010/03/28(日) 17:08:57 0
-
- 628 :世界@名無史さん:2010/03/29(月) 11:43:33 0
-
亡くなった森繁久弥が言ってた。
中国人や朝鮮人には良い奴もいたけどロスケには一人も良い奴がいなかったと。
- 629 :世界@名無史さん:2010/03/31(水) 18:58:48 0
- ロスケなんか全員糞だからな
- 630 :世界@名無史さん:2010/04/01(木) 19:41:07 0
- ちなみに満州や千島樺太を攻撃してきたソ連兵の大半は囚人部隊
だから日本人市民へのレイプ・略奪・虐殺が絶えなかった
- 631 :世界@名無史さん:2010/04/02(金) 14:46:58 0
- >>630
だからソ連兵殺しても
それに対して報復しなかったのか?
日本軍やドイツ軍なら何倍もの善良な市民を
殺すけど。
- 632 :世界@名無史さん:2010/04/02(金) 22:03:08 0
- んな事は無い
- 633 :世界@名無史さん:2010/04/03(土) 20:20:18 0
- >>632
それがソ連(ロシアー帝政時代も同じ)の最大の良いところなんだが。
将兵のことを考えないから将兵やその家族や遺族を人質にするような
軍部の横暴ができないから。
(第一次大戦の塹壕戦、日本の中国(満州ではない)
「すでに死んだ多くの将兵やその遺族」への配慮から利害とか戦略
ということを無視して続けざるをえなかった。
日露戦争でロシアが降伏できたのはそういう国だったからという面もある。
- 634 :世界@名無史さん:2010/04/04(日) 18:18:14 0
- >>630
犯罪者が更に犯罪を重ねたわけだなw
- 635 :世界@名無史さん:2010/04/04(日) 19:27:55 0
- >>634
だから兵士が大勢殺されたほうがソ連にとってもよかったわけ。
普通は兵士を殺されると、再発防止のために報復するものだが。
(明日とその数日後に中国で日本人が4人処刑されるけど、麻薬犯や
殺人犯は殺してもらったほうがいいのと同じこと。)
- 636 :世界@名無史さん:2010/04/09(金) 16:18:27 0
- 関東軍は玉砕しろ
- 637 :世界@名無史さん:2010/04/13(火) 15:14:32 0
- >>635
どうせソ連に殺されるなら戦って死んだほうがマシだったかもな
- 638 :世界@名無史さん:2010/04/18(日) 22:49:42 0
- 戦えよ日本軍人w
- 639 :世界@名無史さん:2010/04/18(日) 23:26:44 0
- >>633
良いところは言いすぎ結局共産主義も
帝政から進歩なないただの棄民棄兵だよ。
特にスターリンは。
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★