■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
感情自己責任論
- 91 :観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2007/01/21(日) 15:13:32
- >77別の原因が、あるいは影響していることも十分に考えられる
具体的にヨロ
>固定観念のみが感情の原因であるとすれば
そうは言ってない。てか観念による感情だけが、本論の議論の対象
観念に依らない感情は唯一、アレだけだよ。人為でない、自然のアレね
そのアレは、赤ん坊なら誰でも持ってる。だから赤ん坊は(誰も教えてないのに)周囲の人の真似をする
さて、アレとは何でしょう
>観念とはいつどのようにして生じるのかという発生論的問題もあろう
成長するに従って学習するんだよ。周囲から
でいろんな体験をするうちに「ああ、やっぱり(思った通り)」と思う時がある。するとその観念は固定化される
何度もそういった場面に出会せば、ますます強く固定化される
時々予想外の事が起これば、観念は書き換えられる
375 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)