■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
現代語訳教えて下さい★
- 1 :まリ:2007/04/02(月) 22:30:39 ID:QMVC/dpH
- @『玉勝間』 めづらしき書〜、よに多きものぞかし。
A『韓非子』 ○簡主出税者〜吏富○』
B『戦国策』 楚王○張儀○〜下之事也』
C『蒙求』 王承為東海太〜送令帰家。
D『孟子』 王曰何以利吾〜、不奪不○。
この5つの中で現代語訳を知ってる方、是非教えて下さい。
現代語訳が載っているHPでも構いません。
ご協力、宜しくお願いします。
*『○』とは漢字が難しく、変換しても出て来なかった文字です。
- 715 :名無氏物語:2009/09/08(火) 05:48:57 ID:h8SJm/dm
- >>712
下の2行だけでもお願いします。
右此秋八田伊与代官之内 (右=本文タテ書きです)
にて慥返進可仕候、此由
- 716 :名無氏物語:2009/09/08(火) 06:09:59 ID:aLCwAPqz
- >>715
日本史板で聞いた方がよいかもしれんよ。
歴史学博士らがあらゆる質問に即答するスレ20
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1229750631/
- 717 :名無氏物語:2009/09/14(月) 01:17:49 ID:Fe+hxwoz
- あげ
- 718 :名無氏物語:2009/09/25(金) 03:05:16 ID:2JXtatFO
- あげとくよ
- 719 :名無氏物語:2009/09/27(日) 07:34:40 ID:EI5juo6G
- 小戴記雖引仲梁氏説僅此一條、然可知其為傳曽子之学者。
詞定之方中毛傳引仲梁子語、則仲梁子亦傳詩、毛詩源自子夏、
然則仲梁子乃兼有曽子、子夏二家之学派。
顧廣圻曰..孫、孫卿也。難三篇云「燕子噲賢子之而非孫卿」
書き下し・現代語訳教えてくださいm(__)m
- 720 :名無氏物語:2009/09/27(日) 14:21:28 ID:iCYRWyHH
- 十二度目の還暦ですね・・・
- 721 :名無氏物語:2009/09/27(日) 18:38:51 ID:h9KCGvOj
- >>719
ゼミの担当?
- 722 :名無氏物語:2009/09/27(日) 19:24:37 ID:EI5juo6G
- >>721
いいえ、趣味の一部ですが漢文を勉強しております。
大学時代に勉強していたのですがここで行き詰ってしまって…
- 723 :名無氏物語:2009/09/27(日) 20:05:49 ID:JevYrA24
- >>722
小戴記、仲梁氏の説を引くは僅に此の一條と雖も、
然れども其の曽子の学を伝える者たるを知るべし。
詞(詩じゃない?)定之方中、
毛傳は仲梁子の語を引かば、則ち仲梁子亦た詩を伝う。
毛詩の源は子夏自りす。
然らば則ち仲梁子乃ち曽子、子夏二家の学派を兼ね有す。
顧廣圻曰く、孫とは孫卿なり。難三篇(韓非子の篇)に云く
「燕子噲賢子之而非孫卿」と。
小戴記は、仲梁氏の説を引いているのは、僅かにこの一條であるけれど、
それでも、仲梁氏が曽子の学を伝える者であることがわかる。
詩の「定之方中」(の注)に仲梁子の語を引いているので、
仲梁子はまた詩も伝えている。
毛詩の源は子夏から発している。
だから、仲梁子は曽子・子夏二家の学派を兼ね有しているのである。
顧廣圻曰く「孫は孫卿である。
以下よく解りません。韓非子の訳本見てください。
- 724 :名無氏物語:2009/09/27(日) 20:11:23 ID:JevYrA24
- ちょっと手直し。
詩の「定之方中」(の注)に仲梁子の語を引いているので、
↓
詩の「定之方中」の毛伝(詩経を解説した注釈書)は仲梁子の語を引いているので、
- 725 :名無氏物語:2009/09/27(日) 20:28:39 ID:EI5juo6G
- >>723
ありがとうございます!!あと、もう一文だけお力貸して頂けないでしょうか…
左傳定五年有仲梁懐、蓋其先也。「孫」上恐脱「公」字、漢書芸文志公孫尼子二十八篇
訳本探してみます。
- 726 :名無氏物語:2009/09/27(日) 21:59:32 ID:Jd13b5xq
- 左傳 定五年 仲梁懐有り、蓋し其の先ならん。「孫」の上、恐らくは「公」字を脱せり。漢書芸文志 公孫尼子二十八篇。
春秋左氏伝の定公五年の条に、仲梁懐という名がある。
多分、その先祖だろう。
「孫」の字の上、恐らく、「公」の字を脱している。(脱字)
漢書の芸文志(図書目録)に「公孫尼子二十八篇」とある。
(公孫尼子とあるから、「孫」の上に「公」の字があった、つまり「公孫」だったと推定できる)
前後がわからないけど、恐らく、これであっていると思います。
これ、なんの書物ですか?
- 727 :名無氏物語:2009/09/27(日) 22:18:39 ID:rjiOuScI
- 「かくばかり 恋ひむものそと 知らませば 遠くそ見べく あらましものを」
これの現代語訳わかるひと、いたら教えてください!
- 728 :名無氏物語:2009/09/27(日) 22:33:45 ID:03eMepnZ
- 浪花節だよ人生はw
- 729 :りら:2009/09/28(月) 19:43:35 ID:a8ohkFat
- 「初めこそこころにくくもつくりけれ」の訳お願いします!
- 730 :名無氏物語:2009/09/30(水) 00:30:38 ID:dK+ydf/C
- 「思ふもものをなり」の訳を教えて下さい
- 731 :名無氏物語:2009/10/17(土) 17:08:02 ID:MYBE0eoq
- あげとくか
- 732 :名無氏物語:2009/10/25(日) 00:52:40 ID:B0WXuctI
- 折から此方は
これの「折から」ってどういう意味か教えてください
- 733 :名無氏物語:2009/10/28(水) 02:17:31 ID:cwm09Pv/
- 誰か司馬相如の「美人賦」の訳が分かる方いませんか?
- 734 :名無氏物語:2009/11/09(月) 01:24:43 ID:ILPfOXnh
- あげておく
- 735 :名無氏物語:2009/11/13(金) 02:31:33 ID:tRtQlAJP
- 碧山日録です。
六角久頼が憤死し、その子の亀寿(高頼)について書いている記事で、
「前年知私讐之不可報、不勝憤恨、自割其腹死、亀寿為孤、
逃難於外邑、此挙属保身耳、時君子曰、亀子克守己待時、美矣哉」
自分なりに
「前年知、私讐これに報いず、憤恨に勝えず、自ら其腹割って死し、亀寿孤と為り、外邑に難を逃る。
この挙は保身に属するのみ、
時に君子曰く、亀子は己を克守し時を待つ、美しき哉」
と読んでみたのですが、いま一つ納得できないでいます。
どうか、助け舟を出していただければ幸いです。
- 736 :名無氏物語:2009/11/15(日) 20:27:24 ID:2dWqjuMp
- 衛霊公問陳於孔子。孔子対曰
「俎豆之事則嘗聞之矣。軍旅之事、未之学也」
明日遂行。
- 737 :名無氏物語:2009/11/17(火) 05:30:19 ID:zRBazGKl
- 衛霊公は孔子に陣を問えり。孔子の対(こた)えていわく、
「俎豆のことをばかつて聞きたれども、軍旅のことをば、未だ学ばざりたり。」と。
あくる日ついにゆけり。
- 738 :名無氏物語:2009/12/03(木) 00:14:40 ID:0gRaQF72
- >>735
前年、私讐の報ゆべからざるを知る。
憤恨に勝えず、自ら其の腹を割きて死す。
亀寿孤と為り、難を外邑に逃る。此れ属を挙げて身を保つのみ。
予備知識ないから結構適当だけど
- 739 :名無氏物語:2009/12/28(月) 00:48:47 ID:QZKUB0r+
- age
- 740 :名無氏物語:2009/12/29(火) 20:48:53 ID:/8cEuQgE
- 漢詩を読んでいたら「霜規」という言葉が
出てきて手持ちの辞書にのっていなく
意味がわかりません。どなたか教えてください。
霜規不譲黄金色
- 741 :名無氏物語:2009/12/30(水) 01:31:06 ID:iveDJBH6
- 幡豆の田舎者 マキノ(現・西尾東)
まきのあつしは、
単に喋り方や行動が、ねちねちしてて 気持ち悪いだけでなく、
人格が腐った最低の英語教師。
お前がした教師として非常識かつ不誠実極まりない行為を土下座して謝れ。
この性根腐った卑劣な田舎者に天罰が下りますように。
人間のクズ。
ただでさえ田舎者はすぐに勘違いするし、 こいつは本当にどうしようもない糞。
しかも、超小物のクサレジジイ。お前はキモいんだよ。
死ねばいいのに。
- 742 :平家物語:2009/12/31(木) 15:20:37 ID:olTvDgs9
- 熊谷余りにいとほしくて、いづくに刀を立つべしとも覚えず、
目もくれ、心も消え果てて、前後不覚に覚えけれども、
さてしもあるべきことならねば、泣く泣く首をぞかいてんげる。
↑の訳を教えて下さい お願いいます
- 743 :fhaircutf:2009/12/31(木) 16:26:50 ID:t1HQFbgy
- はじめまして,いろいろなモデリング,モデルタイプとユニ-クなヘマスタイルがあリます,
元日と成人の日を祝い ,贈り物を贈りますよ!
かわいい人がたくさん,方法がかんだんですよ~!
ようこそwww.fhaircut.com へ
どうぞよろしくお願いします.
- 744 :名無氏物語:2010/01/07(木) 20:42:43 ID:7JHkkCVZ
- 列子の 子夏問孔子「頭回之為人何如」 で始まる文の現代語訳教えてください
- 745 :名無氏物語:2010/01/08(金) 03:48:40 ID:VbxePMEA
- >>744
どこかのコピペでもかまわんので、原文をつけて質問するように。
- 746 :名無氏物語:2010/01/08(金) 22:34:21 ID:aSwEiCOd
- 失礼しました。
よろしくお願いします。
子夏問孔子曰、顏囘之爲人奚若、子曰、囘之仁賢於丘也、曰子貢之爲人奚若、子曰、賜之辨賢於丘也、曰子路之爲人奚若、子曰由之勇賢於丘也、曰子張之爲人奚若、子曰師之莊賢於丘也、
- 747 :名無氏物語:2010/01/08(金) 23:52:42 ID:p8ZX9c+4
- 子夏は孔子に問うていうた。「顔回の性分はどげにございますかの?」
子はいうた。「回の仁はわしよりもおおいの。」
「子貢の性分はどげにございますかの?」
「賜の弁はわしよりもおおいの。」
「子路の性分はどげにございますかの?」
「子の勇ましさはわしよりもおおいの。」
「子張の性分はどげにございますの。」
「師の(血の気の)さかんさはわしよりもおおいの。」
奚若=何如、どう、いかに
為人=どんな人であるか、性格
賢=多い、量がまさる
- 748 :名無氏物語:2010/01/09(土) 21:49:40 ID:H5mpmpn/
- ありがとうございました。
- 749 :名無氏物語:2010/01/30(土) 03:58:30 ID:jkpQU+1M
- あげ
- 750 :名無氏物語:2010/02/10(水) 00:18:08 ID:CX+vlvoW
- あげます
- 751 :名無氏物語:2010/03/04(木) 00:13:31 ID:ezIf9cJG
- 善隣国宝記より
…朕(明の恵帝)大位を嗣ぎてより四夷の君長朝献する者十百を以て計う。…ここになん
ちんつかぞ
じ日本国王源道義(義満)、…使を遣して来朝し、…朕甚嘉す。…今使者道彝一如を遣
よみどういいちにょ
し、大統暦を班示し、正朔を奉ぜしめ、…
お願いします
- 752 :名無氏物語:2010/03/04(木) 21:16:56 ID:+7B5pwt9
- >>751
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1156567796/473
マルチポストによりスルーします。
- 753 :名無氏物語:2010/03/04(木) 21:35:12 ID:H35IFWuK
- マルチポストもなんだけど、それより「ちんつかぞ」ってなんだよww って思った。
朕と嗣と計の読み仮名がくっついたんだろうけど、
質問するなら貼りっぱなしじゃなくて、整理くらいしろよと。
- 754 :名無氏物語:2010/03/04(木) 21:44:15 ID:mguQNc9f
- よみどういいちにょ
?????
- 755 :名無氏物語:2010/03/04(木) 22:07:24 ID:H35IFWuK
- 道彝一如の注釈で「よみ、どういいちにょ」なんだろう。
- 756 :名無氏物語:2010/03/05(金) 21:25:46 ID:5ab4azoT
- 和む。
- 757 :名無氏物語:2010/03/22(月) 15:58:21 ID:xlX5cOo0
- 不定期age
- 758 :名無氏物語:2010/03/22(月) 15:59:16 ID:xlX5cOo0
- 名古屋。
- 759 :名無氏物語:2010/05/09(日) 15:26:11 ID:Y90cO5ZB
- 不定期age
- 760 :名無氏物語:2010/06/23(水) 16:13:47 ID:KMV1k1p6
- 不定期age
- 761 :名無氏物語:2010/06/24(木) 23:10:09 ID:bUEVOdmF
- 至急書き下しと翻訳をお願いします。
聲焉、色焉、貸利焉、妻孥焉、名誉焉、存在皆可沾恋。
一有沾恋、則毎遇一事之来也、雖認爲責任之所不容諉、
而於彼乎於此乎一一計度之。
- 762 :名無氏物語:2010/06/24(木) 23:37:14 ID:RmvLNOlB
- 761樓
你真的是日本人?
中國人?好樣的!!!贊
- 763 :名無氏物語:2010/06/26(土) 12:22:01 ID:3GgMujDz
- >>761 君乃日人乎?
- 764 :名無氏物語:2010/07/31(土) 17:05:46 ID:i90E1cbR
- age
279 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★