5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
江戸時代の人スゲーってなる逸話教えてください
1 :
日本@名無史さん
:2009/07/21(火) 18:49:34
お願いします
2 :
日本@名無史さん
:2009/07/25(土) 12:20:05
幕末の国家戦略 橋本左内
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5110938
http://jp.youtube.com/watch?v=nx-ieAOSLjA
将来、国際連合の様な組織が誕生し、世界秩序が構成されることを幕末に予測。
(これは国際連盟、国際連合として的中)
幕末の世界情勢を英露二超大国の対立構造と捉え、日本の国力から日本はいずれかの
陣営に与しなければ存続し得ないと考えた。
(これは東西冷戦構造に於ても通用する)
日本は強国になるべし
(列強を破り、国際連盟では重きをなすに至った。大東亜戦争後は経済大国として復興)
3 :
日本@名無史さん
:2009/07/25(土) 12:24:49
福沢諭吉 帝室論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
http://jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ
福沢諭吉は、橋本左内と同じ緒方洪庵の適塾に学んだ。
同門には大村益次郎(=村田蔵六)ら。
福沢諭吉は維新に直接には大きく関わらなかったが、明治維新後に啓蒙書など多数
を出版し、慶応義塾大学を建学、時事新報を発刊、言論、思想で重きを為した。
勝海舟らからは金儲けばかりしていると批判されていたが、この「帝室論」と「尊王論」
は日本皇室の在り方、その価値、そして更には存続して行くにはどうすることが良いの
か、まで考察した長い射程を持つ書であり、乃木希典大将からも支持された。
4 :
日本@名無史さん
:2009/07/25(土) 12:27:35
本居宣長 直毘霊
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5015829
http://jp.youtube.com/watch?v=O-YnQY-mxlI
江戸時代には全く解読出来なくなっていた古事記を約35年かけて解読。
このお陰で現在の我々は現代語訳などで気軽に古事記を読む事が出来る。
本業は小児科医。
5 :
日本@名無史さん
:2009/07/25(土) 12:28:26
水戸学 藤田東湖 回天詩史
http://www.youtube.com/watch?v=ut5Ou3xCTl4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7498295
水戸学 藤田東湖 文天祥の正気歌に和す
http://www.youtube.com/watch?v=pRpPxeYn4j4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7489721
生きては当に君冤を雪ぐべし、復見ん四維の張るを。
死しては忠義の鬼と為り、極天皇基を護らむ。
6 :
日本@名無史さん
:2009/07/25(土) 12:28:43
山鹿素行 『中朝事実』 (→吉田松陰、乃木希典に続く)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6938281
http://www.youtube.com/watch?v=t8zEJ6UnaiI
皇統(上) 皇統章
故に皇統が一度(ひとたび)定まって億萬世之れに襲(よ)って変ぜず、天下皆正朔
を受けて其の時を二つにせず、萬國王命を稟(う)けて其の俗を異にせず、三綱終に沈
淪せず、徳化は塗炭に陥らず、外国の到底企て望み得ることではない。夫(そ)の支那
では天子姓を易ふることを殆ど三十で、戎狄が入って王となった者が数世ある。春秋の
二百四十余年に臣子が其の國君を弑した者二十又五もある。其の先後の乱臣賊子に至っ
ては枚挙することは出来ない。朝鮮では箕子(きし)が天命を受けて王となって以後、
姓を易ふること四氏、其の國を滅して或いは郡縣となり、或いは高氏は滅絶することが
凡そ二世、彼の李氏は二十八年の間に王を弑する者四度あった。況んや其の先後の乱逆
は禽獣の損ない合うと異ならない。唯我が中國(なかつくに)は開闢からこのかた人皇
に至るまで二百万歳にも近く、人皇から今日まで二千三百歳を過ぎてゐる。而も天神
(あまつかみ)の皇統は違(たが)ふことなく、其の間に弑逆の乱は指を屈して数ふる
程もない。其の上外国の賊は吾が辺藩をも窺ふことも出来なかった。後白河帝の後に武
家が権力を執って既に五百余年にもなる。其の間に利嘴長距が場を壇にしたり、冠猴封豕
が火を秋の蓬に縦つ類のないこともないが、それでも猶ほ王室を貴び君臣の儀を存してゐ
る。是れは 天神 人皇の知徳が顕象著名であって世を歿するまで忘れられないからであ
る。其の過化の功、綱紀の分がこの様に悠久で、このやうに無窮であるといふことは皆至
誠から流れ出たからである。三綱が既に立つときはその条目は治政の極致として著はれる。
凡そ八紘の大なるも、外国の汎きも中州に如くはない。皇綱の化文武の功、其の至徳、何
と大きいことではないか。
→中国や朝鮮では易姓革命が度々起こり、乱臣による弑逆も度々起こった。
一方、日本の皇統は神代以来一度も変わることなく萬世一系である、ということを示す。
萬世一系の皇統を以て日本が中朝である事実、即ち「中朝事実」を示している。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)