■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆CO2排出削減の環境経済学◆
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:26:14 ID:nQYbKyXg
- CO2排出チケット制(CO2排出の多い人は少ない人に代価を払う制度)
1.国は毎年CO2排出可能な量を分割して国民に排出枠(チケット)を配る。
※京都議定書を達成するには国民に「排出量8.70トン/人年」のチケットを配付する
毎年1.5%ずつ削減すれば2050年には60%削減することになる
2.企業は化石燃料消費量(販売量も含む)に見合う排出チケットを集め国に提出する?。
個々の製品でチケットを集めても良く、(高く売って)チケットを別途購入しても良い
3.チケット取引所を設置する。チケットが余れば売る、足りない人は買う。?
企業はチケットに代えて(高く売って)金額で販売した場合その分は取引所で買う
▼CO2排出枠は国民が平等に所有する財産と見てよく均等配分は国民の賛同を得られるはず
特に企業間取引より合理的で削減は確実、実施も容易、公平な資本主義社会を構築します
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/107.htm
▼資本主義のもとでの公平なCO2削減策▼より引き継ぐ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1213020092/l50
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:51:29 ID:W+A1uIx2
- 温室ガス25%削減影響、「民主応援する人」で再試算
鳩山内閣は24日、地球温暖化対策を検討する副大臣級の会合を開き、
温室効果ガス削減が経済に与える影響の試算について、専門家会合の
メンバーを入れ替えて再試算する方針を決めた。小沢鋭仁環境相は
「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ
考えを示したが、恣意(しい)的な対応だとの批判を招く可能性がある。
http://www.asahi.com/eco/TKY200911240423.html
- 457 :大福井人:2009/11/27(金) 02:48:54 ID:9wYBMsjO
- エコエコがまたなんか言ってるよ〜。気持ち悪いなぁ。
俺は環境原理主義と禁煙ファシズムが死ぬほど嫌いなんですよ。
聖域ぶってんじゃねー
こいつらも基本的に贅沢な現代日本の生活をしてるうえでは、
エコなんかただのお遊び「エコごっこ」なんですよ。
環境のために車乗らないって奴がいたとしても、
一回飛行機乗っちゃうだけで1年車乗ったに相当する温室効果ガス出るらしいぜw
だから正直ね、「ごっこ」を周りに半強制する輩には
もううんざりなんですよ。
本当のエコは世界人口を10分の1に減らし、
ほぼ自給自足の生活水準に強制的に戻ることに尽きるっしょw
それが無理なら、みんなで叫ぼう。
「ビバ! 温暖化(高温化)!!」
環境原理主義は怖いねぇwww
何も考えてないノンポリを洗脳し、一大勢力に成長w
あなたはナチスの時代のドイツ人だったら
真っ先に「ハイールヒットラー!!」ってやってるでしょうね。
そして負けたら「アメリカ万歳!!」て言って
ナチス軍に石投げるんでしょwwwwww
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:41:37 ID:1gBkzDRs
- 理論スレかと思ったら
単なるエコエコバトルスレかよ・・・
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:32:05 ID:y0XoX5Na
- シー・シェパードが7日に出港へ 南極海での攻撃を宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091205-00000536-san-int
捕鯨とクジラ保護
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/whales_and_whaling/
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:14:15 ID:EEDABISx
- チケット収入はどう使うの?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:17:07 ID:Qy+SQvQK
- >>456
>「90年比25%削減」の場合の家計負担について13万〜76.5万円と試算したが、
前政権での試算(22万〜77万円)と差はあまりなかった。>
この負担は誰に払うのでしょうね。
真水として削減するなら石油の輸入は減るので海外ではないですね。
なら景気が良くなるのでは
>>460
>チケット収入はどう使うの? >
個人の自由です。削減量が増えれば価格が吊り上がり喜ばしいですね。
環境税は個人財産の侵害です。税ではなく国民に排出権チケットを配りましょう
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:30:42 ID:Qy+SQvQK
- 磁気CO2配給切符は準備されているので実施は容易
▼石油配給切符廃棄へ「もしもの備え」のまま30年,朝日の見出し、09年11月11日
1970年代の石油危機を受け、石油の輸入が途絶えた場合をの配給制に備えて79〜80年に印刷された
「揮発油小売り切符」=写真=2億シート(72億枚)(揮発油小売り切符)が、廃棄されることになった。
資源エネルギー庁が、磁気カードなどを使った新たなシステムを開発したためだ。------
(段ボール箱で5万1千箱,保管料07年度で7400万円)------.。
磁気カードなどを使った配給システムは、資源エネルギー庁が04年から4億3500万円をかけて開発した(竹中和正)
以上抜粋
▼この配給切符を個人に配り市場で売買すれば容易に削減可能になる,これがチケット制です。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:22:11 ID:8y8UIYx9
- COPに提言
削減量でなく炭素税率を割り当てよ
COP15でCO2削減量を各国に割り当てようとしたが、不発に終わったようだ、
排出量削減を決める根拠には不明確な部分が多く、たとえ決めても守られるとは限らないと思う。
したがって排出量でなく炭素税率を割り当てるべきだと思う。実施も容易で合意も可能と思う
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:39:40 ID:rY2jwxUc
- COPは国単位でCO2排出量を出してるから見えないんだけど、
1人当たりの排出量だと韓国が全アジアの中でダントツの排出量だぞ。
カナダ、アメリカに次ぐ第3位はフランスか韓国のどちらかだ。
あの小さい国で、中国の1/4近いCO2を出してるんだぞ。
韓国人に日本人並の排出量に減らさせるだけで、日本の-25%とほぼ同等になるんだぞ。
潜在的には韓国のCO2排出が一番問題が大きいと思うけど。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:55:37 ID:GeUMKUm6
- 1人当たり排出量なのか
生産1単位排出量なのか
GDP比排出量なのか
人口比排出量なのか
こんなことすら決まらない。
限界削減費用で見るのが一番平等ではあるけど
日本とせいぜいドイツ以外はこれで測ると大ダメージ受けるから無理だし
>>463
いい案だけど
どこの国も本気で温室効果ガス削減しようとしてないから無理
生産単位当たり排出量の多い国がダメージ受けるでしょそれじゃ
集めた税を何に使うかも不明だし
無理な世界合意とかもう諦めて
各国が自助努力をすればいい
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:17:38 ID:ifjDJf9K
- 『文藝春秋』 2010年2月号
CO2 25%削減「友愛」外交の敗北 横田由美子
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/
これ読んだら、民主党に政権を任せておいたら、日本国民は外国に金を搾り取られ、
衰退へと向かうことがよくわかる。
ちなみに、記事によれば、25%削減案は、現・外務副大臣の福山哲郎議員によるもの
で、岡田外務大臣もかねてからこの環境問題に福山議員と共に関わってきたようだ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:26:28 ID:ADb5dxVM
- >>464
次のデータでは違うようなのですが
▼排出量1人当(t/人)、(排出総量100万t)2006年
アメリカ合衆国 19.00、(5,780)
カナダ 16.52、( 527)
ドイツ 10.00、( 821)
韓国 9.86、( 471)
日本 9.49、(1,236)
イギリス 8.86、( 547)
イタリア 7.61、( 450)
フランス 5.97、( 377)
スウェーデン 5.32、( 51)
中国 4.27、(5,677)
▼次より
資料:OECD/IEA「CO2 Emissions from Fuel Combustion」
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:37:54 ID:tOlciHMA
- >>466
CO2 25%削減で、国民負担が多くなり景気が悪くなるというが、逆では
▼25%削減で家計負担は誰に払うのか
試算専門家は無責任だと思う
家計負担13万円〜76.5万円(前政権の試算は22万円〜77万円)、(朝日09年11月25日)
この家計負担は誰れに払うのか、海外から排出枠を購入しない限り、石油の輸入は減るはずで海外に払う負担は少なくなるはず、
だからこの家計負担は国内でぐるぐる回ることになるのではないか、だからむしろ景気に貢献するのではないかと思う。
次より
http://9126.teacup.com/worldwide/bbs/40
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:24:30 ID:a3bcTx8H
- ベーシックインカムの財源にCO2排出権はどうでしょう
「CO2排出削減経済学」
排出権は国民が平等に保有する資源としての高価な財産です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/107.htm
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:48:05 ID:3mDaknRx
- CO2排出量25%削減でもめているようだが
年3%ずつチケット量を削減すれば良いだけ
輸入にはチケット税をかけ、その分輸出に当てる、
これで容易に実施可能なのです。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:24:56 ID:3mDaknRx
- >>462
すでに磁気CO2配給切符が準備されているのです、これを国民に配れば直ぐにでも出来ますね
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:27:27 ID:s/nORdms
- 25%削減に異論続出
チケット制なら異論は出ないはずと思うが,それに削減確実、実施も容易です
そもそも企業に無料で配布しての企業間取引は国民個人財産の侵害ですよ
国民に配るべきです。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:09:24 ID:UtMwiacG
- 環境経済学の出番ではないのか、
環境経済学は何処え行ったか、呆れました
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:28:18 ID:qVYHsb6r
- 新しい搾取の方法
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:16:54 ID:LMyp/OdT
- 公明党の賛成で通過だね。
これでようやく地球に貢献できる。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:20:51 ID:pE+h9JNE
- CO2排出権は国民が共有している高価な財産です。
したがって国民に配分してベーシックインカムの財源に充てよう。
排出権を無料で企業に配布しての企業間取引は個人財産の侵害ですね。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:12:16 ID:fQ5LD0SD
- CO2排出権は国民が共有している無償の財産です。
したがって国民に配分してベーシックインカムなどの財源に充てることはできません。
排出権を無料で企業に配布しての企業間取引は個人財産とは無関係ですね。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:31:45 ID:oCr40RrT
- 個人財産なら無償であろうが企業に無償で割り当てることはできないはず。
東京都では企業に無償で割当てて企業間取引するという。そもそも何を基準に割り当てるのか。
俺はクーラーもない,俺にも割り当ててよ。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:25:03 ID:Bl4W7veB
- もうどれだけ 排出権を外国から 買ってるか? 発表して欲しい!
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:16:36 ID:3U8ocux+
- >東京都では企業に無償で割当てて企業間取引するという。そもそも何を基準に割り当てるのか。
自己申告による過去の実績に対して割り当てるようですよ。
>俺はクーラーもない,俺にも割り当ててよ。
ただの利権屋か。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:57:40 ID:Kdjap2p4
- 過去の実績!!既得権益重視ですか。
今まで省エネに努力した企業は馬鹿を見る。正直者が馬鹿を見る環境対策
クラー使っていないのに、努力が報われる社会にしたいですね。
個人間取引は何故駄目なのでしょうね。最良だと思うが
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:27:10 ID:ghHEKfAm
- 経済まとめ@wiki - トップ
http://www36.atwiki.jp/ginkouin/
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:26:50 ID:3U8ocux+
- >>481
>過去の実績!!既得権益重視ですか。
ちょっと調べればわかることを、何を今さら初めて聞いたようなこと言って。
>>1からあれだけ暴れていながら何も調べていないのは単なる怠け者ですね。
>今まで省エネに努力した企業は馬鹿を見る。正直者が馬鹿を見る環境対策
>クラー使っていないのに、努力が報われる社会にしたいですね。
何を言っているんでしょうね。等しくこれからも削減の義務を負うんですよ。
前年と同じことをしていたのでは当然ダメでしょう。
>個人間取引は何故駄目なのでしょうね。最良だと思うが
なんなら個人事業主になって企業登録して参加してみたら?
オレは過去にこんなに使ったから大きな枠をくれ、って。
それで企業間取引で大もうけができるようだったら報告してみたら? オレは
こんなに儲けることができたぞ、って。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:38:22 ID:tfBA+YXs
- 先進国は途上国に、金持ちは貧乏人に、資源と環境面で迷惑をかけているのは事実
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:39:04 ID:haDa3uNo
- プラスティックのゴミは焼却してもリサイクル扱いにされるんだってね。
なんかゴミ分別って不毛だな。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:35:20 ID:GScOzuYV
- >>484
ではどんな迷惑を掛けているのか発表してください。
「事実」だそうですから、事実を教えてくれればいいんですよ。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:06:36 ID:Ehya515D
- >>486
金さえあればいくらでも多くの資源を消費しいくらでも多くのCO2を排出しても他人に迷惑はかけていないと言うことですね。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:57:13 ID:s+YS8L3U
- >>487
「事実」の発表はまだなんですか?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:03:58 ID:hcJPcxxR
- 事実の発表はないんですか?
それとも事実がないから発表できないんですか?
どっちですか?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:55:46 ID:uWc/oxu6
- >>488
>>489
アメリカも迷惑だと思わないのだろうね、だから削減する意志はない。
アメリカ人は人間としてのセンスがないからだね
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:38:58 ID:BcQr0eS7
- >>490
感想はいりません。必要なのは「事実」の発表だけです。
それ以外には興味ありません。
事実はあるんですか、ないんですか。どっちですか?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:14:15 ID:39moZpqV
- >>490
個人でも他人に迷惑をかけているのに気付かない人、気付いてもとぼけている人
まだこれなら可愛いとこあるが
迷惑をかけているのを知りながら迷惑をかけているというなら事実を出せといちゃもん付ける人には困ったものですね。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:58:27 ID:BcQr0eS7
- つまり発表できる事実はないのですか?
確認します。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:30:06 ID:880FDLLr
- 迷惑とを知りながら、迷惑というなら事実を証明しろと、いちゃもん付けている。
CO2は目に見えないからとどんなに多く排出しも平気なのですね。それでいちゃもん付けている。
環境に限らずこのような方が多いので困ったものですね。
個人でなく国で言えば米国だがね
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:44:08 ID:LcMN7PIR
- >>484
>先進国は途上国に、金持ちは貧乏人に、資源と環境面で迷惑をかけているのは事実
と言っておきながらその「事実」を示せないのは、つまり↑はデタラメで、単に人の目を引きたいから言ってみただけ、としか考えられませんね。
>>494
>迷惑とを知りながら、迷惑というなら事実を証明しろと、いちゃもん付けている。
「いちゃもん」と思っているということは、あなたに都合が悪いわけですね。
つまり>>484で言った「迷惑をかけているのは事実」というのはウソでテキトーに言ってみただけなのですね。
>環境に限らずこのような方が多いので困ったものですね。
「このような方が多い」と言えば味方してくれる人が増えるとでも思いましたか?
みんな実際に起きている事実にしか興味はないんです。
それに、たとえば中国と日本を比較すれば中国を先進国と呼ぶ人はいないでしょうが、
日本が中国に環境面で迷惑をかけているんでしょうか。九州で光化学スモッグ警報の
発令日が増えたのも、黄砂が多く押し寄せるのも全部中国の環境破壊で発生している
ようですが、これでも迷惑をかけているのは先進国なんでしょうかね。
金持ちが貧乏人にどんな迷惑をかけているのか、ぜひ見せてもらいたいものです。
それでも
>>484
>先進国は途上国に、金持ちは貧乏人に、資源と環境面で迷惑をかけているのは事実
と言い張るんでしょうか。
言い張るんなら、やっぱり「事実」というのを見せてもらわないといけませんね。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:27:02 ID:CPkfdPnk
- 先進国or後進国や金持ちor貧乏人という区別の仕方が荒っぽいね。
経済活動の主体とそれによって不経済を受ける主体だろ。
まぁ後者に分類されるのは傾向として弱者に多い。水俣病のような公害などに代表されるように。
前者は大規模な生産設備を持つ主体だからある程度資本がある主体が傾向として多い。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:43:21 ID:lXgFYJKF
- 有限な資源を人の何倍も消費し、CO2を人の何倍も排出しても平気で
迷惑というなら証拠を出せといちゃもん付けている人がいるとは驚きです
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:54:29 ID:yIiNX8EU
- >>497
>有限な資源を人の何倍も消費し、CO2を人の何倍も排出しても平気で
本当に「何倍も」消費しているの? 本当に「何倍も」排出しているの? その根拠は?
人間の行動を「金持ち」「貧乏人」だけで規定できる理論はまだ存在しませんが。
またテキトーに言ってみただけじゃないの?
大金持ちの鳩山母と、年越し派遣村で就職支度金2万円をもらったとたんにドロンして
パチンコやっているヤツを比べたら、報道を聞く限りは絶対に鳩山母の方が環境に
やさしい生活してるよな。何か反論ある?
>迷惑というなら証拠を出せといちゃもん付けている人がいるとは驚きです
「証拠を出せ」なんて言った人はいましたか?
誰かさんが「迷惑をかけているのは事実」なんておもしろいことを言うから、
その「事実」を示してくれと言っただけですよ。証拠は必要ありません。
「事実」さえあればいいんですよ。「迷惑をかけているのは事実」なんでしょ?
質問を曲解していちゃもんつけてくるとはハットリくんには驚きです。
何か反論ある?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:31:22 ID:TW0Jh0Om
- >何か反論ある?
ないみたいですね。反論できないなら>>484の
>先進国は途上国に、金持ちは貧乏人に、資源と環境面で迷惑をかけているのは事実
なんてタワゴトは取り消さないといけませんね。さっさと取り消したら?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:05:04 ID:A9E9tj8h
- >>498-499
先進国も途上国も、大富豪も貧乏人も、CO2削減量は同じでよいとの提案ですね
馬鹿げた話しと思うがね
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:38:04 ID:aN6H+Exp
- >>449←こいつはGDPとCO2排出量の相関関係の有意性検定を今さらやれって言ってるの?
さすがにアホすw
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:39:54 ID:aN6H+Exp
- 訂正
>>449→×
>>499→○
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:21:59 ID:N5wGaztE
- >>500
>先進国も途上国も、大富豪も貧乏人も、CO2削減量は同じでよいとの提案ですね
はあ? どっかにそんなこと書いてありましたか?
約1ヶ月もかけて反論を考えた結果がこれですか?あんた日本語大丈夫?
あくまでも「迷惑をかけているのは事実」という主張に疑問があるから
その「事実」を示してくれと言っただけですよ。示せないならウソなん
だから取り消さないとね。
それで「事実」は何か見つかったんですか?それとも見つからないんですか?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:32:23 ID:XtwlwjHi
- >>499←
>>503←こいつはGDPとCO2排出量の相関関係の有意性検定を今さらやれって言ってるの?
さすがにアホすw
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:10:44 ID:dtxenBd9
- >>504
なんならお前さん、隣のハットリに代わって>>498に答えてみるか?
GDPとCO2排出量の相関関係が強いことは否定しないが、それだって証明された
わけじゃないし、さらに個人レベルでは証明できるかな?
一番重要なのは「迷惑をかけているのは」どんな「事実」かなのだよ。
251 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★